2011/10/12更新
![]() |
谷川先生も投稿されている詰将棋専門の月刊誌「詰将棋パラダイス」のHPです。 |
詰将棋解答選手権 速報ブログ | 谷川先生が第4回から出場されている「詰将棋解答選手権」のブログです。大会の告知や当日の速報を行っており、谷川先生のインタビューも掲載されています。 |
岩手高校将棋部・岩手中学校将棋部 | ともに全国大会出場を果たしている岩手高校・岩手中学校将棋部のHP。部員全員が「将棋倶楽部24」に参戦しているそうです。 |
関東将有会 | 将棋を通じて”親睦と腕を磨く”ことを目的としている会です。東京近郊のアマ初段以上の会員で組織されています。 |
![]() |
駒作りサークル「駒人」のHP。不定期的に集会を行い、駒談義で盛り上がっているそうです。 |
![]() |
Yahoo!将棋で活動しているサークル「魂斗羅部隊」のHP。メンバー同士で日々対局をしており、ランキング戦というイベントも開催しているそうです。 |
将棋サークル 将究会 | 参加者は老若男女を問わず、有段者から初心者まで。棋力の向上を目指し、月2回の例会を中心に活動しているサークルです。 |
![]() |
メールや掲示板を利用して将棋やチェスの対局、情報交換を楽しむコミュニティサイトです(@niftyの「将棋&チェスフォーラム」が前身です)。 |
![]() |
谷川先生のお兄さま=谷川俊昭さんが所属するリコー将棋部のHP。アマ棋界情報も充実してます。 |
![]() |
言わずと知れたインターネット将棋道場。大勢の将棋ファンがここで腕を磨いています。 |
将棋のネット対戦 | 無料で対局が楽しめるネット対局場。レーディング機能やチャットはもちろん、詳細な時間設定が可能で10秒将棋やNHK杯ルールにも対応できます。 |
![]() |
ボード将棋の対局場である「将棋の広場」のHP。掲示板を利用してのんびり指すのを目的としています。 |
![]() |
毎日コミュニケーションズによる将棋・囲碁・麻雀の会員制通信対局サイト。プロ棋士による指導もあります。 |
![]() |
日本将棋連盟の公式ネットワーク。インターネットでプロ棋士の指導を受けることができます。 |
柿木の将棋ソフトウェア | 「柿木将棋」やフリーソフト「Kifu for Windows」の作者・柿木義一さんご自身のHPです。 |
![]() |
「柿木将棋」「Kifu for Windows」の作者・柿木義一さんの応援HP。管理人は、しろねこさんです。 |
![]() |
「光速ノート」で谷川先生の詰将棋を紹介する際に使用した「勝田将棋盤」のHPです。 |
![]() |
ネット通販専門の古本屋「ごきげん堂」のHP。将棋関係の本もいろいろあります。(実は、ここの店主さんは、むかしむかしからの友人です。) |
集積楽園ホームページ | 将棋の他、簿記・会計、花粉症、サッカーなど様々なジャンルのリンク集です。 |
将棋ストラップあかつき | 将棋駒のストラップを作って掲載しているakatukimgさんのHPです。 |
![]() |
将棋や囲碁と同じような知的ゲームとしての麻雀を楽しむための総合サイト。麻雀のルール・役・点数計算の解説、麻雀ゲームの紹介などが、初心者にもわかりやすく掲載されています。 |