2014/06/28更新
インターネット将棋定跡 | Petite Pureさんによる、定跡をテーマにしたHP。戦型別に最新の定跡・研究が掲載されています。 |
9×9=81 | Tanさんによる序盤戦術のHP。圧倒的な研究量には脱帽です。本の紹介ページもおすすめ。 |
だにいの将棋ホームページ | だにいさんによる将棋序盤研究のHP。西田スペシャルについてはこちらでご覧ください。 |
ていのわがままルーム | 対振り飛車棒銀一筋というていさんのHPです。 |
悠悠棋楽館 | 「のんびり、気楽に将棋を指してみたい」という大宮さんの自戦棋譜紹介HP。将棋倶楽部24で1週間に1度くらい指しているそうです。 |
![]() |
棋士や棋戦についてはもちろん、将棋に関するありとあらゆる情報が満載。@TakaさんのHP。 |
将棋カレンダーのo-te.net | 将棋の対局やイベント、中継等の情報をカレンダー形式でまとめてあります。おぎおさんのサイトです。 |
![]() |
如史さんのHP。北田如水さんの駒の紹介を中心に、駒を作りたい人のための情報交換や親睦を目的としています。 |
![]() |
山形県の将棋界のことが詳しく載っています。鈴木さんのHPです。 |
![]() |
プロ棋士・女流棋士のサイトおよびプロ棋士・女流棋士の応援サイトを中心に、将棋関連のサイトをまとめたリンク集。管理人はぐりんさんです。 |
![]() |
イラストが上手な真奈美さんのHP。将棋ファンであることをとても楽しんで作っているのが伝わってきます。 |
![]() |
将棋(界)についてまだよくわからないという方も楽しめる、イラスト中心のHPです。運営者はとびうおさんです。 |
富山県将棋情報 | 富山県とその近県を中心とした将棋の情報を紹介しています。elijahmadnarさんのブログです。 |
将棋雑談アレコレ(SDI) | マッドナーさんによる将棋に関する雑談ブログです。SDIとは、S=将棋界を、D=デッカクする・ドンドン盛り上げる、I=アイディア・アイテム、だそうです。 |
LSGD帝国/連盟(将棋版)![]() |
創造者さんが創った架空国家LSGD内に設けられた、将棋についてのサイトです。特に「囲い・陣形」についての一覧は、たいへん充実しています。 |
![]() |
isodaさんのHP。将棋についてのありとあらゆることが載っています。初心者へのガイドもあり。 |
![]() |
東大将棋部OBのmtmtさんが運営する掲示板サイトです。将棋に関する数多の話題がここに集結。リレーエッセーのコーナーもあります(私も書かせていただきました(^^;)。 |
皆で作る「観る将」の為の将棋観戦ガイド #shogi_wiki | 将棋観戦を楽しむためにはどこでどのような情報を得れば良いか、その手助けとなるガイドページです。誰でも編集できる仕様になっているため、皆で情報を共有し合うことができます。おおのさんが作成されました。 |
ものぐさ将棋観戦ブログ | shogitygooさんがテレビ棋戦の観戦日記や将棋界についての諸々を書いているブログです。 |
![]() |
「趣味の将棋」HPは初心者でも参考になります。星座や花の写真も素敵な、横浜のKazさんのHP。 (このHPは、管理人さんがお亡くなりになったため閉鎖されましたが、”永久欠番”として残してあります。) |
![]() |
関さんによる将棋・チェス・バックギャモン・自作ソフト関係のHP「きまぐれゲーマーの備忘録」です。 |
![]() |
谷川ファンの桂人さんのHP。「大道詰め将棋物語」は面白いです。小動物の写真もあります。 |
![]() |
将棋やサイクルロードレースの情報、GIFアニメなどがあります。プロ棋士が参加するイベント情報を集めた「『プロ棋士に会おう!』カレンダー」はおすすめです。 |
せんすぶろぐ | 佐藤九段ファンのせんすさんが将棋に関する記事を中心に書いているブログです。 |
ほりあてくんの考え方 | ほりあてくんのブログです。様々なジャンルにわたっていますが、将棋についての記事をたくさん書いていらっしゃいます。 |
![]() |
ネット将棋と釣りを楽しんでいるMitiさんのHP。漫画についての雑記帳も面白いです。 |
![]() |
「将棋とスポーツ、とりわけ谷川浩司さんと阪神タイガースの大ファン」という四日坊主さんによるコラム中心のHPです。 |